土屋鞄製造所のクラルテ スウィングミニショルダーを購入し、数ヶ月使用したのでレビューをまとめました。
![土屋鞄製造所・クラルテ スウィングミニショルダー レビュー](https://fromfuwari.com/wp-content/uploads/2022/12/7AE7A614-A989-432A-9A3E-76B5E5A28DE0-1024x768.jpeg)
クラルテスウィングミニショルダーは、こんな人におすすめです。
- 小さいけれど機能的なミニショルダーがほしい
- 長く愛着が持てるバッグがほしい
- 大切な人へのプレゼントや自分へのご褒美を探している
ミニショルダーは、通勤バッグと違って実用性が最重要視されないバッグ。
だからこそ、上質な素材で丁寧につくられたバッグを手にすると、自分自身の時間を大切に扱っているような、優しい気持ちになれます。
日常を、今よりちょっと大切にしたい。大切な人の毎日が、これからもhappyであってほしい。
クラルテスウィングミニショルダーは「そんな人にぴったりだな」と感じています。
- スウィングミニショルダーってどんなバッグ?
- 使いやすい?
- 気になるところは?
そんな疑問が解消できるうよう、実際に使ったからこそわかった、気になるところも正直にお伝えします。
あなたの毎日に寄り添ってくれるバッグと出会えるお手伝いができますように。
土屋鞄製造所・クラルテ スウィングミニショルダーはこんな場面で使える
実際使いはじめて気づいたのですが…スウィングミニショルダーはカジュアルな場面からオケージョンまで、本当に幅広い場面で使えます。
![](https://fromfuwari.com/wp-content/uploads/2022/04/D2C719C3-4036-4182-81CE-E063A962CE81-150x150.png)
毎日のように使えるからコスパ◎!
![](https://fromfuwari.com/wp-content/uploads/2022/12/bf618d6399dec8484cea122a5a260097-1024x713.png)
![](https://fromfuwari.com/wp-content/uploads/2022/12/bf618d6399dec8484cea122a5a260097-1024x713.png)
- 自転車に乗るとき
- 身軽に過ごしたいお散歩やお買い物
- きちんと感を出したいレストランなど
- 学校行事など
ゆるっと過ごしたいリラックスコーデのときも、きちんとコーデのときも、スウィングミニショルダーは違和感なく馴染んでくれます。
個人的には自転車に乗るときに、ベルトを短めにしてボディバッグのように体に沿わせて使う方法がおすすめ。
自転車用で、カジュアルすぎずにちょうどいいサイズ感のバッグってあまりないので重宝しています。
似たサイズ感のバッグで、同じメーカである土屋鞄のポストミニショルダーも使っていますが、スウィングミニショルダーの方がベルトを短くできるので、より体に沿わせて使えます。
プレゼントや自分へのご褒美にぴったり
数ヶ月、土屋鞄製造所のクラルテ スウィングミニショルダーを使ってみて、大切な人へのプレゼントや、自分へのご褒美にぴったりだと感じました。
![プレゼントや自分へのご褒美にぴったり](https://fromfuwari.com/wp-content/uploads/2022/12/9BE9C46C-4669-4ADD-AF89-C816A8523791-1024x768.jpeg)
![プレゼントや自分へのご褒美にぴったり](https://fromfuwari.com/wp-content/uploads/2022/12/9BE9C46C-4669-4ADD-AF89-C816A8523791-1024x768.jpeg)
理由はこちら。
- 場面を選ばないので使いやすいから
- メンテナンスが比較的かんたんだから
- 通勤バッグと違い「自分のための」バッグと感じやすいから
ミニショルダーって「休日のためのバッグ」というイメージがありますよね。
荷物をガシガシたくさんは運べないからこそ「自分の時間を過ごすために使う」という気分を、相手や自分にプレゼントできるのが最大の魅力。
また、カジュアルコーデ・きちんとコーデのどちらにも合うので「どんな毎日にも寄り添ってくれるバッグ」になります。
![](https://fromfuwari.com/wp-content/uploads/2023/09/image_6483441-1-e1695628298920-150x150.jpg)
![](https://fromfuwari.com/wp-content/uploads/2023/09/image_6483441-1-e1695628298920-150x150.jpg)
![](https://fromfuwari.com/wp-content/uploads/2023/09/image_6483441-1-e1695628298920-150x150.jpg)
スウィングミニショルダーを使う=自分の時間を大切に使う、という感覚になっています♪
土屋鞄製造所・クラルテ スウィングミニショルダーのレビュー
購入後、すぐに一軍入りした「土屋鞄製造所・クラルテ スウィングミニショルダー」のレビューをしていきます。
![土屋鞄製造所・クラルテ スウィングミニショルダーのレビュー](https://fromfuwari.com/wp-content/uploads/2022/12/42CAB1D7-1B42-4F39-9A85-562492E1BF1D-1024x768.jpeg)
![土屋鞄製造所・クラルテ スウィングミニショルダーのレビュー](https://fromfuwari.com/wp-content/uploads/2022/12/42CAB1D7-1B42-4F39-9A85-562492E1BF1D-1024x768.jpeg)
土屋鞄製造所のクラルテ スウィングミニショルダーは、フィールドソフトレザーが素材のバッグ。
肌触りの良さと、エイジングせず、発色の美しさを長く楽しめることが特徴のミニショルダーです。
詳しく紹介していきます。
「長く大切に、時を重ねるほど愛着の湧く鞄」
1965年創業で長い歴史がありますが、ものづくりにかける熱い想い・新しいことを取り入れる柔軟さの両方を大切にした「メイドインジャパン」らしい会社。
大切な人への贈り物などに、10年以上前から土屋鞄を利用しています。
実店舗へも足を運びますがスタッフさんの対応も心地よく「ここで買いたい」と思わせてくれるお気に入りのお店です。
![](https://fromfuwari.com/wp-content/uploads/2023/09/image_6483441-1-e1695628298920-150x150.jpg)
![](https://fromfuwari.com/wp-content/uploads/2023/09/image_6483441-1-e1695628298920-150x150.jpg)
![](https://fromfuwari.com/wp-content/uploads/2023/09/image_6483441-1-e1695628298920-150x150.jpg)
ランドセルが有名ですが、オトナ向けのバッグもすてき
サイズ・重さ・色
![](https://fromfuwari.com/wp-content/uploads/2022/12/cfa8b3e1fa50b36f2dba85e72feba21e.png)
![](https://fromfuwari.com/wp-content/uploads/2022/12/cfa8b3e1fa50b36f2dba85e72feba21e.png)
土屋鞄製造所のスウィングミニショルダーのスペックは以下のとおりです。
サイズ | 外寸 縦16.0×横22.0×底マチ9.0cm ハンドル高さ 4.5cm ショルダー長さ 93.0cm〜113.0cm(5段階調節)着脱可 |
重さ | 約358g(ショルダー・タッセルを含むと 約471g) |
素材 | フィールドソフトレザー(本牛革)・内装はコットンとレーヨンの混合生地 |
本体の色 | 定番色 アッシュグレー・インクブルー 数量限定色(2022) フランボワーズ・セージ |
金具の色 | ニッケル ライトゴールド(フランボワーズ・セージ) |
ポケット | 外側・内側に1つずつ |
価格 | 50,600円 ※2022.12現在 |
レザーの色はエイジングしにくいタイプで「ずっと同じ色をキープしてほしい」という人に向いています。
外観
土屋鞄製造所のスウィングミニショルダー、わたしが購入した2022年の限定色「フランボワーズ」の外観を写真とともに紹介します。
![土屋鞄製造所・クラルテ スウィングミニショルダーのレビュー](https://fromfuwari.com/wp-content/uploads/2022/12/DF74931C-88C3-4147-ACD4-BDED323B9BAE-1024x768.jpeg)
![土屋鞄製造所・クラルテ スウィングミニショルダーのレビュー](https://fromfuwari.com/wp-content/uploads/2022/12/DF74931C-88C3-4147-ACD4-BDED323B9BAE-1024x768.jpeg)
シンプルで、ころんとした四角いフォルム。外側はポケットがないので視覚的にごちゃつかず、コーディネートになじみやすいデザインです。
![土屋鞄製造所・クラルテ スウィングミニショルダーのレビュー](https://fromfuwari.com/wp-content/uploads/2022/12/DCF28A46-8B69-4A72-B7DA-ABE081FA6AFA-1024x768.jpeg)
![土屋鞄製造所・クラルテ スウィングミニショルダーのレビュー](https://fromfuwari.com/wp-content/uploads/2022/12/DCF28A46-8B69-4A72-B7DA-ABE081FA6AFA-1024x768.jpeg)
持ち手部分はステッチがほどこされ、優しい印象です。
2022年限定色のフランボワーズとセージは、金具の色がライトゴールドで、側面から見たファスナー部分がシンプルなデザインのアクセントとなっています。定番色はニッケル(黒っぽい色)で、落ち着いた印象です。
![土屋鞄製造所・クラルテ スウィングミニショルダーのレビュー](https://fromfuwari.com/wp-content/uploads/2022/12/10015825-90A8-4401-9938-2F9022780754-1024x768.jpeg)
![土屋鞄製造所・クラルテ スウィングミニショルダーのレビュー](https://fromfuwari.com/wp-content/uploads/2022/12/10015825-90A8-4401-9938-2F9022780754-1024x768.jpeg)
側面に、ショルダーを装着するための金具があります。
![土屋鞄製造所・クラルテ スウィングミニショルダーのレビュー](https://fromfuwari.com/wp-content/uploads/2022/12/491A8B18-0D0B-47A0-B92B-D1BFD436C4F3-1024x768.jpeg)
![土屋鞄製造所・クラルテ スウィングミニショルダーのレビュー](https://fromfuwari.com/wp-content/uploads/2022/12/491A8B18-0D0B-47A0-B92B-D1BFD436C4F3-1024x768.jpeg)
背面にはオープンポケットが1つ。ファスナーやかぶせはないので、カジュアルに出し入れしたいものを入れるのに向いています。
スマホだと、iPhone 13 miniでカメラ部分が飛び出るくらい。長時間移動するとき、自転車に乗るときなどは貴重品は中に収納した方がベター。
![土屋鞄製造所・クラルテ スウィングミニショルダーのレビュー](https://fromfuwari.com/wp-content/uploads/2022/12/0CB9B61D-EA91-4685-A4CA-FDA151040A62-1024x768.jpeg)
![土屋鞄製造所・クラルテ スウィングミニショルダーのレビュー](https://fromfuwari.com/wp-content/uploads/2022/12/0CB9B61D-EA91-4685-A4CA-FDA151040A62-1024x768.jpeg)
底面には、底鋲があります。高さは、そこが完全に浮くほどはないので汚れや擦れを予防する役割はあまり果たしてくれなさそう…
ミニショルダーで、床に置く前提が少ないことが想定されるので、大きなデメリットにはならなさそうです。
![土屋鞄製造所・クラルテ スウィングミニショルダーのレビュー](https://fromfuwari.com/wp-content/uploads/2022/12/4B5F1920-F035-4A45-975D-A1E23FE56E75-1024x768.jpeg)
![土屋鞄製造所・クラルテ スウィングミニショルダーのレビュー](https://fromfuwari.com/wp-content/uploads/2022/12/4B5F1920-F035-4A45-975D-A1E23FE56E75-1024x768.jpeg)
内側にはマチがあり、がばっと開けても中身が落ちるような心配は不要です。
![土屋鞄製造所・クラルテ スウィングミニショルダーのレビュー](https://fromfuwari.com/wp-content/uploads/2022/12/28576CDE-2D22-4D03-8ECF-2B9174DD3F2E-1024x768.jpeg)
![土屋鞄製造所・クラルテ スウィングミニショルダーのレビュー](https://fromfuwari.com/wp-content/uploads/2022/12/28576CDE-2D22-4D03-8ECF-2B9174DD3F2E-1024x768.jpeg)
内側にあるポケットも、外側と同様オープンタイプです。ファスナーがないことで、バッグの軽量化に成功。
![土屋鞄製造所・クラルテ スウィングミニショルダーのレビュー](https://fromfuwari.com/wp-content/uploads/2022/12/F3646EE1-B543-4B54-8B86-6F824911F9D8-1024x768.jpeg)
![土屋鞄製造所・クラルテ スウィングミニショルダーのレビュー](https://fromfuwari.com/wp-content/uploads/2022/12/F3646EE1-B543-4B54-8B86-6F824911F9D8-1024x768.jpeg)
付属品はショルダー紐とタッセルです。
![土屋鞄製造所・クラルテ スウィングミニショルダーのレビュー](https://fromfuwari.com/wp-content/uploads/2022/12/38B6752B-5D4D-4F67-987E-D76AB9C29126-1024x768.jpeg)
![土屋鞄製造所・クラルテ スウィングミニショルダーのレビュー](https://fromfuwari.com/wp-content/uploads/2022/12/38B6752B-5D4D-4F67-987E-D76AB9C29126-1024x768.jpeg)
タッセルとショルダー紐を装着した状態です。タッセルをつけると一気に華やかな感じになりますね。タッセルは少し長めで、バッグの縦の長さより長くなるので、気になる人は2重で巻いてもいいかもしれません。
![](https://fromfuwari.com/wp-content/uploads/2023/09/image_6483441-1-e1695628298920-150x150.jpg)
![](https://fromfuwari.com/wp-content/uploads/2023/09/image_6483441-1-e1695628298920-150x150.jpg)
![](https://fromfuwari.com/wp-content/uploads/2023/09/image_6483441-1-e1695628298920-150x150.jpg)
華やかなフランボワーズに一目惚れだったけど、定番色も気になっています…❤︎
特徴
クラルテ スウィングミニショルダーは顔料染。「買ったときに見た色」を長くキープしてくれます
![](https://fromfuwari.com/wp-content/uploads/2022/12/4401dedc7fa4380e2158275d5eb066d5-1024x470.png)
![](https://fromfuwari.com/wp-content/uploads/2022/12/4401dedc7fa4380e2158275d5eb066d5-1024x470.png)
レザーの染め方は「顔料染」と「染料染」の2種類あります。
クラルテ スウィングミニショルダーに採用されている顔料染の特徴はこんな感じ。
- エイジングがなく、色に変化がない
- 鮮やかな色も選べる
- 色のムラが少ない
- 染料染と比較するとお手入れしやすい
均一感のある色が好きで、購入したときの色をずっと保ってほしい、少しでもお手入れがかんたんな方がいい、という人におすすめです。
土屋鞄製造所・クラルテ スウィングミニショルダーはどれくらい荷物が入るか
思ったより荷物が入る!土屋鞄製造所のクラルテ スウィングミニショルダーは日常にも使い勝手のいい収納力があります。
![土屋鞄製造所・クラルテ スウィングミニショルダーのレビュー](https://fromfuwari.com/wp-content/uploads/2022/12/19AC952D-3C3A-4BDC-98AB-92C6FB03FD5E-1024x576.jpeg)
![土屋鞄製造所・クラルテ スウィングミニショルダーのレビュー](https://fromfuwari.com/wp-content/uploads/2022/12/19AC952D-3C3A-4BDC-98AB-92C6FB03FD5E-1024x576.jpeg)
わたしが通院のときに持って行った荷物です。この内容だと「スカスカ」なくらい。帰宅時は処方されたお薬も収納できました。
- Lファスナーミニ財布
- おくすり手帳
- ミニタオル
- マイバッグ
※リンクからAmazonや公式ショップで詳細を見れます
スマホショルダーじゃちょっと足りないけど、できるだけコンパクトなバッグで過ごしたい…というときにおすすめ。
![](https://fromfuwari.com/wp-content/uploads/2023/09/image_6483441-1-e1695628298920-150x150.jpg)
![](https://fromfuwari.com/wp-content/uploads/2023/09/image_6483441-1-e1695628298920-150x150.jpg)
![](https://fromfuwari.com/wp-content/uploads/2023/09/image_6483441-1-e1695628298920-150x150.jpg)
写真にないけどスマホも入っています
![土屋鞄製造所・クラルテ スウィングミニショルダーのレビュー](https://fromfuwari.com/wp-content/uploads/2022/12/66F91927-2D57-4AAA-AFE1-0885B71D6BFD-1024x768.jpeg)
![土屋鞄製造所・クラルテ スウィングミニショルダーのレビュー](https://fromfuwari.com/wp-content/uploads/2022/12/66F91927-2D57-4AAA-AFE1-0885B71D6BFD-1024x768.jpeg)
長財布も横にして収納可能。水筒は、ミニボトルなら立てて入れられます。
底マチは9cmですが、ほぼ真っ直ぐなフォルムなので、見た目の想像以上に荷物が入りました!
![](https://fromfuwari.com/wp-content/uploads/2023/09/image_6483441-1-e1695628298920-150x150.jpg)
![](https://fromfuwari.com/wp-content/uploads/2023/09/image_6483441-1-e1695628298920-150x150.jpg)
![](https://fromfuwari.com/wp-content/uploads/2023/09/image_6483441-1-e1695628298920-150x150.jpg)
iPad miniも入ったよ!
土屋鞄製造所・クラルテ スウィングミニショルダーを使ってみてよかったところ
実際に使い続けていて気に入ったところ、よかった点は以下のとおりです。
自分の時間を大切に使っている感覚になれる
自分が愛着を持てるバッグって、使っている間=目にしている間、気持ちがゆるまりますよね。
わたしが選んだ色がフランボワーズという鮮やかな色だった、というのもあるかもしれませんが、使うたびに元気をもらえる気分になります。
![](https://fromfuwari.com/wp-content/uploads/2023/09/image_6483441-1-e1695628298920-150x150.jpg)
![](https://fromfuwari.com/wp-content/uploads/2023/09/image_6483441-1-e1695628298920-150x150.jpg)
![](https://fromfuwari.com/wp-content/uploads/2023/09/image_6483441-1-e1695628298920-150x150.jpg)
きっと、赤でなくても「お気に入りの色」だったら、同じような気分を味わえるはず
思ったより収納力があり使いやすい
思わぬ誤算で嬉しかったのは、iPad miniが入ったこと。
カフェでゆっくり時間を過ごしたい、iPadで読書でもしようかなぁ…そんな日も、クラルテスウィングミニショルダーを肩にかけるだけで出かけられます。
自転車でも荷物が確認しやすい
ショルダー紐を最短にして斜めがけにすれば、153cmのわたしの場合、腰の高さくらいになります。
![](https://fromfuwari.com/wp-content/uploads/2023/09/image_6483441-1-e1695628298920-150x150.jpg)
![](https://fromfuwari.com/wp-content/uploads/2023/09/image_6483441-1-e1695628298920-150x150.jpg)
![](https://fromfuwari.com/wp-content/uploads/2023/09/image_6483441-1-e1695628298920-150x150.jpg)
底面がお尻の真ん中くらいの高さだよ
自転車に乗ったときにサドルに干渉しにくく、からだに沿いやすいので、ストレスなく自転車に乗れます。
ただし、わたしの身長ベース・好みのフィット感でいうと「惜しい!」といったところ。
160cm以上ある方なら、よりフィット感を感じながら乗れるのでは、と思ったのでメリットとしてピックアップしました。
リラックスコーデのアクセントになる
ゆるっとしたワンピース、カジュアルなデニムコーデにもすんなり馴染んでくれるスウィングミニショルダー。
ああ今日は力を抜いて過ごしたい!でも、だらしなく見えるのは嫌だ!というときに、スウィングミニショルダーを持てば「ちょうどいい塩梅」のアクセントになります。
大きめトートを使うときのサブバッグになる
最近、お寺でしているヨガのクラスに通うようになり、発見した「お、便利!」という使い方です。
大きめトートで移動するとき、貴重品だけは別に持ちたくなることも多いと思いますが、そんなときにスウィングミニショルダーが合わせやすいです。
土屋鞄製造所・クラルテ スウィングミニショルダーの気になるところ
使ってみて気になったところは以下のとおりです。
持ち手は腕にはかけられない
肩にさっととかけられるので、そこまで頻回ではないのですが「今腕にかけたい…」という瞬間が何度かありました。
![](https://fromfuwari.com/wp-content/uploads/2023/09/image_6483441-1-e1695628298920-150x150.jpg)
![](https://fromfuwari.com/wp-content/uploads/2023/09/image_6483441-1-e1695628298920-150x150.jpg)
![](https://fromfuwari.com/wp-content/uploads/2023/09/image_6483441-1-e1695628298920-150x150.jpg)
外食の後、お会計をしてアウターを着るときとか…
ショルダー紐、もう少し短くなってほしい!
自転車に乗るときに、ボディバッグのように上半身に近いところでからだに沿うように持ちたい場面が何度かありました。
が、153cmのわたしには、最短の93cmだと、本当に後少し!惜しかった…
いつも全色そろっているわけではない
1つ1つのバッグを、職人さんが丁寧につくっているからこそ、品揃えはいつも豊富ではありません。
わたしが購入したときは定番色の販売がなく、限定色のみでした。
土屋鞄製造所・クラルテ スウィングミニショルダーのお手入れ方法
クラルテミニショルダーのお手入れ方法は基本は2ステップでOK。
- ブラッシング
- 手垢の汚れなどが気になったタイミングでレザーソープ
触って乾燥が気になれば、オイルケアを加えるとさらによし!だと、土屋鞄の店舗で伺いました。
レザーソープは、コットンクロスに泡をつけ、バッグを優しく拭きあげるといいですよ♪
![](https://fromfuwari.com/wp-content/uploads/2023/09/image_6483441-1-e1695628298920-150x150.jpg)
![](https://fromfuwari.com/wp-content/uploads/2023/09/image_6483441-1-e1695628298920-150x150.jpg)
![](https://fromfuwari.com/wp-content/uploads/2023/09/image_6483441-1-e1695628298920-150x150.jpg)
汚れをつきにくくするための、防水スプレーもおすすめ!
土屋鞄ではお手入れケアのセットも販売しています。
![土屋鞄 ポストミニショルダーレビュー](https://fromfuwari.com/wp-content/uploads/2022/11/9A50DDDA-2D2B-495F-AF02-B067D64A0BFB-1024x768.jpeg)
![土屋鞄 ポストミニショルダーレビュー](https://fromfuwari.com/wp-content/uploads/2022/11/9A50DDDA-2D2B-495F-AF02-B067D64A0BFB-1024x768.jpeg)
わたしはセットを購入しました。
Amazonではコロニルがセール価格で買えることもあります。
![](https://fromfuwari.com/wp-content/uploads/2022/04/D2C719C3-4036-4182-81CE-E063A962CE81-150x150.png)
![](https://fromfuwari.com/wp-content/uploads/2022/04/D2C719C3-4036-4182-81CE-E063A962CE81-150x150.png)
![](https://fromfuwari.com/wp-content/uploads/2022/04/D2C719C3-4036-4182-81CE-E063A962CE81-150x150.png)
お得に買いたい人は単品でネット購入を検討してみてもいいかも
土屋鞄製造所・クラルテ スウィングミニショルダーが買える場所
![](https://fromfuwari.com/wp-content/uploads/2022/11/8914ad7edd5edd22779f53b2b60831ba-1024x438.png)
![](https://fromfuwari.com/wp-content/uploads/2022/11/8914ad7edd5edd22779f53b2b60831ba-1024x438.png)
実際に手に取って見れる実店舗での購入をおすすめしたいのですが、土屋鞄は人気のアイテムは売り切れやすいです。
土屋鞄のポストミニショルダーは実店舗のほか、ネットでは2か所で買えます。
事前に在庫チェック&人気商品は早めのゲットをおすすめします。
実店舗は日本国内だと14店舗あります。
※ランドセル専門店はのぞく
関東地方
- 西新井本店
- 鎌倉店
- 丸の内店
- 渋谷店
- 六本木店
- 日本橋店
- 自由が丘店
- 横浜店
関西地方
- 神戸店
- 京都店
- 梅田店
中部地方
- 名古屋店
- 軽井澤工房店
九州地方
- 福岡店
近くに店舗がない人は、公式オンラインショップをチェックしてみてくださいね。
【土屋鞄】【数量限定型】レザーキャンバス ポストミニショルダー
【まとめ】土屋鞄製造所・クラルテ スウィングミニショルダー レビュー
クラルテ スウィングミニショルダーは、可愛さと機能性を兼ね備えた、自分の時間を愛おしい時間に変えたい人におすすめのバッグです。
長期間使用して感じたメリット・デメリットは以下のとおり。
素材のフィールドソフトレザーを顔料染で仕上げているので、鮮やかな発色が可能。
初めて手に取った時の色とツヤを長期間キープしてくれます。
気になっていた人は、ぜひ一度手に取ってみてください。
コメント